漁師やダイバーなど、海と関わる人がサメやバラクーダよりも恐れると言われることがあるゴマモンガラ。 今回はゴマモンガラがそういわれるようになった理由である食性と性格や、産卵期の超攻撃的な行動につ […]
「水中の生き物」の記事一覧
サメが過去に海水浴やダイビング、漂流中の人を襲った事故と理由とは
どうもこんにちは、あきもぐです。 今回はサメについてまとめてみました。 では、さっそく見出しからどうぞ。 サメは基本的にダイバーは襲わない 夏になるとスキューバダイビングが盛り上がってきます。 […]
海の生き物の寿命と繁殖について。クジラ長生きすぎぃ!
どうもこんにちは、あきもぐです。 今回は海の生き物の寿命に関してです。 早速ですがクイズです。 マッコウクジラ カタクチイワシ マダイ オニヒトデ どういった順で寿命が長いでしょうか? &nb […]
ナマコの不思議で気持ち悪い天敵?お尻からこんにちはカクレウオ
どうもこんにちは、あきもぐです。 あなたは座薬を使ったことがあるでしょうか? 座薬とはお尻から入れる薬で、主に熱が出た子供が服用することになります。 写真を見るとごつくて恐ろしいですし私も今だったら怖くて無理なきがします […]
ミジンコのエサと天敵とは? 無意味な威嚇とフェミニズムの完成形
どうもこんにちは、あきもぐです。 今回はミジンコについてです。 この子ですね。 小学校や中学校の理科の実験で使ったこともあるのではないでしょうか? エサや天敵、繁殖の方法が面白かったのでご紹介していきます。 […]
ダツは刺さる事故が怖い! でも繁殖して生まれた子供は超非力
どうもこんにちは、あきもぐです。 あなたは海でダツを見たことはあるでしょうか? 意外と細長い魚は多いので、ダツかどうかはわからないけどシュノーケリングやダイビング中に見つけてドキッとした・・・・・・なんてこともあるかもし […]